交通安全教室~言ノ葉保育園~

2024/02/06 ブログ

2月6日(火)、今日は今年度最後の交通安全教室でした。

この一年間で教えて頂いた大切な交通に関するルールをゲームをしながら、改めて振り返りました。

『とまとのお約束』⇒とまって、まって、とびださない。

『横断歩道を渡る時のお約束』⇒よく見て、渡る。

等・・・。
子ども達もよく覚えています。

 

園外活動で公園に散歩等に行く際には、このお約束を実践できるように、園生活の中でも日頃から子ども達に伝えています。

年長児には、本日終了証と自由画帳を頂きました。
 


4月~小学生となる子ども達、
『用意は前の日にする』
『通学路をお家の人と歩いて確認する』という宿題も、もらいました。

子ども達は、より安全に意識しながら、通学路の道を通ることが出来るのではないかと思います。

園でも引き続き、教わったことを繰り返し生活の中で伝えていきながら、子ども達と一緒に交通安全を意識しながら、園外保育時に確認をしていきたいと思います。

岡山市役所 生活安全課の皆さま、一年間ありがとうございました!