CONCEPT
岡山に根ざしつつ保育園を展開しています
お子さまの心を育んでいく教育方針を取っています
岡山にて保育園を運営している株式会社Step upでは、保護者の方とそのお子さまが、共に安心しながら育児・園生活を過ごせる『ママみたいな保育園』を運営コンセプトに掲げ、保育園を運営しています。
また、当園の保育者は、お子さまをお預かりしている時間、『保育園でのママやパパとなりお子さまの成長を見守る育児担当制保育』を実施しております。一日一日成長していく日々の中で、『出来た喜び』も、『寂しくて泣いてしまう時にも』いつも傍で担当保育者が見守ってくれ、子どもの気持ちを理解して寄り添ってもらえる関係だからこそ、『ママみたい』『パパみたい』と、愛着関係が深まります。そして、3歳児以上は、『対話を行う。みんなで話し合う。』ことを大切にし、『伝える力』『伝えようとする心』『みんなでやってみようとする探求心』が育つよう、異年齢の中での生活を行っています。
SERVICE
岡山で活動している保育園がサポートします
年齢に合わせた特色ある保育展開を行っています
-
本物に触れる『お店屋さん体験』
地域の企業様にご協力頂き、パン屋や携帯ショップ等で4歳から5歳のお子さまを対象に『お仕事体験』を実施しています。実際の店舗で、お客さんと直接挨拶が出来ること、本物のパン屋さんでのパン作り、この経験が、『将来の夢を選ぶ時の選択肢の一つ』の体験となれば嬉しいです。一人ひとりの『夢』の応援をしたいから、『本物のお店でのお店屋さん体験♬』 -
英会話や体操の教室を行っています
地域の教室と連携を取り、希望者向けの知育コースを用意しています。英語コースでは年齢に合わせて、Piloloこども英会話の講師が来園してくださり、絵本や製作、歌を通して楽しく英語に触れています。
また体操教室はOSK西バイパスこども館にて、跳び箱や鉄棒などを一人ひとりに合わせてコーチが優しく指導してくださいます。また、7~8月は体操教室がプール教室へと変更となります。
『楽しみながら、それぞれの知育コースの体験を行っています!』 -
モンテッソーリ教具の導入
桃色の塔、色板等、様々なモンテッソーリ教具を保育室に置いています。綺麗な色の教具に何度も繰り返し触れていき、五感を使って教具と親しむ中で、自立心、探求心を養っていきます。
「わたし、一人で出来るように手伝って!」のマリア・モンテッソーリの教えの元、一人ひとりの成長に合わせて、教具を提供しています。
NEWS
園内でどのようなイベントを予定しているかをご紹介
保護者様にご活用いただける内容を公開中です
BLOG
園での取り組みや日常の様子を執筆しています
お子さまと触れ合っているスタッフがブログを執筆中
COMPANY
地域に密着しつつながら、様々なサービスを展開中です
概要
会社名 | 株式会社Step up |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区今8丁目12-25 |
TEL |
086-236-8989
|
FAX |
086-236-9089 |
設立年月日 |
平成30年2月6日 |
代表者名 | 代表取締役 近藤 貴昭 |
事業内容
保育園事業
■岡山市許可事業所内保育園 心育保育園
■言ノ葉保育園
Recruit
共に励んでくださる方を現在募集しています
職種 | 下中野/管理栄養士・調理師栄養士 |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
仕事の内容 | 当社が運営する「心育保育園」で提供する食事やおやつの調理を中心に、園児の健康を育むお仕事です。 |
勤務地 | 岡山市北区下野1226-20 心育保育園 |
勤務時間 | 7:30~16:30(休憩60分) |